スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
計画停電!と身構えてたのに
今日は夜から計画停電なので、灯りを準備してバッチリか?!とか思ってました。
10年くらい前に物置を大整理するのに、ランタン型の蛍光灯ライトを大2台、小4台とまとめ買いしてあったのと、ここ数年来、家の乾電池を使う製品の電池が切れるたびに、乾電池を Eneloop に交換してたんで、家には Eneloop の電池が沢山ある!よし!電池もライトも OK!な状態だったのです。
ランタン型のライトは今だと LED 仕様だけど、当時のは蛍光灯。3台くらい点灯すると、広さが4畳半くらいある物置もかなり明るいのです。
というわけで、計画停電なにするものゾ!と待ち構えつつ、何もする事がないので、停電までゴロゴロしてたら、結局停電にならなかった!!!なぜに?!
東京電力の HP で見ると、今日の分はグループ3でも私の地区は入ってないのか?という気が...
それにしても分かりにくい東電の HP のグループ分け!!!個別の番地で見るとグループ3のはずなのに、詳細リストで見るとグループ4に入ってる!どっちが正しいんすか???
こりゃ、そこら中で混乱が起こるわけだわ...インターネット入れない人とか困るだろうに、と思うんだが、どうでしょう???
10年くらい前に物置を大整理するのに、ランタン型の蛍光灯ライトを大2台、小4台とまとめ買いしてあったのと、ここ数年来、家の乾電池を使う製品の電池が切れるたびに、乾電池を Eneloop に交換してたんで、家には Eneloop の電池が沢山ある!よし!電池もライトも OK!な状態だったのです。
ランタン型のライトは今だと LED 仕様だけど、当時のは蛍光灯。3台くらい点灯すると、広さが4畳半くらいある物置もかなり明るいのです。
というわけで、計画停電なにするものゾ!と待ち構えつつ、何もする事がないので、停電までゴロゴロしてたら、結局停電にならなかった!!!なぜに?!
東京電力の HP で見ると、今日の分はグループ3でも私の地区は入ってないのか?という気が...
それにしても分かりにくい東電の HP のグループ分け!!!個別の番地で見るとグループ3のはずなのに、詳細リストで見るとグループ4に入ってる!どっちが正しいんすか???
こりゃ、そこら中で混乱が起こるわけだわ...インターネット入れない人とか困るだろうに、と思うんだが、どうでしょう???
トラックバック
http://synthfooljp.blog87.fc2.com/tb.php/990-96532b19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)